女性性ってなんだろう

妊娠・出産・月経・更年期、女性として生きる上での大事なことを深堀したいと思います

女であることがうれしくないと思ってたむかし

わたしは子ども時代〜20代後半まで、

自分が女性であることがあまりうれしくなかった

 

胸がふくらみだし、

生理がはじまって、

なんだかいままでの自分の体ではなくなっていく感じ?がしていた

初潮が来たとき、いまでは初経というらしいけど、母がお赤飯を炊いた

そのことで父親にも兄にもわたしが生理が来たことがばれてしまったじゃん!とわたしは内心かなり怒ってた

いらぬ質問をしてくる父の言葉をどう平常心でかわそうかと必死だった(クラスではどれくらいの子がもうなってるの?とか聞かれて・・)

こういう思いをした同年代の女子はおおいのではないか

母親としては娘の成長を祝ってということで、ひなまつりとか端午の節句的な感じだったのだろうけど、そんな思いはこちらにはちっとも伝わらなかった・・

昭和時代のお母さんってそんな感じでしたよね

 

ブラをつけるのも気恥ずかしく、

まあまあな大人になるまでスポーツブラ一辺倒!

20代に入るとスカートをはくことがいやでいやで仕方なく、いつもパンツスタイルでした

 

思い起こせば女性性をはじめて教えてもらったのは小学校4年生の保健体育だったと思う

女子だけ体育館に集められ、保健の先生から生理について教えられた

いままでまったく知らなかったことだったので(母親の生理はときどき目にしていたけれどそれがなんなのかは全くしらず)、意外とワクワクした気持ちになった

生理が急にきたらたいへんだからってことで、ナプキンや生理用ショーツを用意しましょうみたいにレクチャーを受けた

家に帰り母に「すぐに用意しなくっちゃね!」とまるで遠足のおやつを買いに行くような気持ちで報告し、近所の薬局に買いに行った

 

ただその保健の先生からの話でも、母の対応にも、そこにはどこにも女性性に対してすばらしいとかよろこびとかかけがえのないもの、みたいなイメージは一切なかった気がする

なにかあまりおおっぴらには言っては行けない感じとか、

女子だけ集められてあとから男子に「なにがあったの」とか聞かれて答えにくかったこととか、こっそりといけないようなことをしている、わたしのなかにはそういうものの一端があるみたいな罪悪感のようなものがあったように思う

クラスの女子で体が大きい子がいたのだけど、その子が4年生のプールで着替えてるときに生理がはじまってしまい、大騒ぎになった

そのとき「なんかたいへんなことなんだ、はずかしいことなんだ」と思ってしまった

正しい知識を教えてくれる人もいなかった

 

これ、どうにかせんといかんと思いませんか?

だってそれほんとじゃないから

現実的に対応することを教えるばかりでなくて、あのときもっと本質的な生きるよろこびみたいなメッセージを伝えてほしかったと心から思うのです

 

わたしはいま、こんなブログを立ち上げているわけですから、その後の大きな価値観のパラダイムシフトが起こったのですが、それはまた今後書いていこうと思います

 

ただわたしが思うのは、なにかあたらしいフェーズに入った人には、その世界にどんなに大変なことやつらいことが待っていると先人としてわかっていたとしても、そのことばかりをフォーカスするのではなく、まず全身全霊でその人をあたたかく迎えて、祝福してあげたいと思うのです

それにネガティブなことばっかりじゃないんだし、ポジティブなことに目を向けていたいとわたしは思う

 

これは初潮が始まった女の子に対してだけでなく、初めて妊娠した女性、初めて出産した女性にもそういう気持ちで接したいと思っているのです

 

かつてのわたしがそうしてもらえたらほんとうによかったなーーーと思うところから来ている気持ちです

同じ轍を踏んでほしくないから

はじめまして

こんにちは、あちゅ吉です

 

このブログでは女性性について深掘りしていこうと思っています

まずはじめに自己紹介を

 

わたしには3人の子どもがいます

一番上は高校3年生の長女

二番目は中学3年生の長男

三番目は中学1年生の次女です

 

上2人を愛知県にある吉村医院で出産しました

ここは妊婦さんが薪割りしたり古民家の壁をスクワットして拭いたりしていることで有名な産院
河瀬直美監督が「玄牝」(げんぴん)という題名で映画を撮られています

 

ここでの出産経験がわたしの妊娠出産・女性性についての価値観を大きく変化しました

出産がとっても気持ちよかったからです

 

「聞いてたのとちがう」

 

という状態でした

 

それから末っ子は自宅出産をしました

超リラックス状態で出産に挑めたからか(なんせ産むとなったらリビングの横にある和室に移動するだけ)、末っ子は破水せずに羊膜につつまれたまま生まれました

出産後、助産師さんが膜をやぶって破水させたんです

 

「えっまるで動物の出産?!」

 

と自分でも思いました

こんなことが自分に起こるとは

こうやって生まれた赤ちゃんは「幸帽児」(こうぼうじ)と呼ばれるそうです

そうか、末っ子は帽子を持って生まれてきたんだ(あはは)

 

こうやって書くとしあわせいっぱいな感じなのですが、

産んでからが大変でした

 

母乳育児がうまくいかない・・

2人子育てで疲れ果てて育児ノイローゼ気味になる・・

子どもとどう遊んであげたらいいかわからない・・

夜中の授乳やおむつ替えで慢性睡眠不足でグロッキー・・

実母との考え方の違いで里帰りでケンカしてしまう

わからないことがあるけれどだれに聞いたらいいかわからない

 

そんな産後のブラックボックスを目の当たりにし、暗中模索でした

そんな自分の妊娠出産経験から、

 

「これから産む世代に同じ轍を踏んでほしくない」

 

と思いました

そして産後をサポートする産後ドゥーラになりました(いきなり話が飛躍)

ドゥーラになっていく経過はまた今後おいおい書いていこうと思います
じゃないと初回のこのブログを読むのに一晩かかります(大迷惑ね)

 

とにもかくにも

 

それまで妊娠出産とか、女性性とか、ほとんど興味なく生きてきたわたしにとって

人生を変えるほどの大変化をもたらしたのが3回の出産でした

 

そこから女性性について深くかかわっていく人生になるとは、

神様も知る由もなく(知ってるか)

 

今年で50歳になるわたし

子育てもひと段落して、これから自分の人生をどう生きるかがテーマです

それには女性性をどう生きるかだと思っています

 

月経血コントロール、更年期、性

 

こんなことも話していきたいと思います

 

===

 

趣味とかもちょっとシェア

 

家事全般、大好き!(まじか!とよく言われる)

ぞうきんがけは哲学と思っている

ヨガ、ウォーキング、筋トレ、トランポリンを日常生活に

アーユルヴェーダを暮らしにとりいれて

 

ハーブ、畑仕事

手作り化粧品

めい想

ネコ

村上春樹さん

内田彩乃さん

三砂ちずるさん

服部みれいさん

 

そしてさいきん茶道もはじめました

 

そんなこともたまにお話しできたらって思っています

 

どうぞよろしくおねがいします♪

 

f:id:achukichi:20230419173642j:image